2018/3/13情報更新
先ほどUPした白ちゃんの記事に記載した通り
白ちゃんは私の知り合いのボランティアさんのお家に移動することになったため、
犬猫みなしご救援隊さんへの移動が無くなったので
タプちゃんとトライアルを失敗した場合のゴン太君の費用のみ必要になります。

ムアちゃんの費用はムアちゃんの保護依頼主さんが負担してくださることになったので
タプちゃんとゴン太君がトライアルに失敗して戻ってきた場合の費用のみ必要となります。
タプちゃんはワクチンを打てていないので
タプちゃんのワクチン代と終生飼養費用が必要で
ゴン太君は終生飼養費用のみで大丈夫です。
今の時点で搬送に伴うガソリン代や高速代分が集まっている状態で
タプちゃんの保護依頼主さんも少し費用を負担してくださるということでご連絡を頂きましたが
まだどのくらい負担してくださるかのご返答を頂けていないのと
タプちゃんについては預かりさん宅に居るため
急いで搬送が必要な状態ではありません。
ただ高額医療が発生しているため
余り長期的な保護はできません。
今のCCPには
余裕のある保護活動ができる財政状態では無いので
最低でも次の便では移動するしかない状態です。
一番良いのは新しい家族に迎えてくださる方とのご縁が繋がることが一番なのですが
シニア猫さんであることと、エイズキャリアであること、甲状腺機能亢進症の為
ずっと薬を飲まなければならないという状態です。
そういった子を家族に迎えてくださる覚悟を持った方を探すのはかなり難しい状態です。
お力添えをどうかよろしくお願いいたします。
三菱東京UFJ銀行 茅ヶ崎支店
普通口座 0099553
Chigasaki Cat's Protect
ゆうちょ銀行
記号 10260
番号 29265451
Chigasaki Cat's Protect ご協力お願いいたします。
また、犬猫みなしご救援隊さんに移動させる位なら
我が家の家族に迎えたいですとおっしゃってくださる方がいらっしゃるようであれば
お問い合わせフォームからご連絡ください。
里親希望お問合せただし、譲渡条件はとくに変更は無いため
予め譲渡条件をご確認の上アンケートを添えてお問い合わせをお願いいたします。
譲渡条件についてはコチラ
譲渡前アンケートについてはコチラ
2018/3/12午後情報更新
午前中に更新した状況と少し変わりましたので
更新致します。
ムアちゃんの依頼主さんがムアちゃんの終生飼養費のご負担をしていただけることになりました。
そのため不足金は約15万となっております。

どんなに頑張ってもムアちゃんと白ちゃんは移動させる必要があるため
白ちゃんの移動費用分だけでも確保できれば非常に助かります。
白ちゃん、タプちゃん、ムアちゃん3匹の移動が出来て
ゴン太君がトライアルを無事に終わらせることが出来て正式譲渡に成れば
2匹分の移動費用だけで済むので最低でもあと10万円の費用が集まれば
なんとか今回の移動費用になります。
お願い事ばかりで申し訳ありませんが
どうかご協力お願いいたします。
三菱東京UFJ銀行 茅ヶ崎支店
普通口座 0099553
Chigasaki Cat's Protect
ゆうちょ銀行
記号 10260
番号 29265451
Chigasaki Cat's Protect ご協力お願いいたします。
2018/3/12午前情報更新
今朝記帳に行ってきました。
12日午前中現在下記の通りご支援をお預かりしております。

ゴン太君は14日からトライアルに出ますが
トライアルが失敗して戻ってきた場合には
犬猫みなしご救援隊さんに移動をお願いしないといけない為
まだまだ移動費用は足りておりません。
最低でも白ちゃん、ムアちゃん、タプちゃんの終生飼養費を
期日までに集める必要があるため
年度末のお忙しい中大変申し訳ありませんが
お力添えをお願いいたします。
三菱東京UFJ銀行 茅ヶ崎支店
普通口座 0099553
Chigasaki Cat's Protect
ゆうちょ銀行
記号 10260
番号 29265451
Chigasaki Cat's Protect ご協力お願いいたします。
また、犬猫みなしご救援隊さんに移動させる位なら
我が家の家族に迎えたいですとおっしゃってくださる方がいらっしゃるようであれば
お問い合わせフォームからご連絡ください。
里親希望お問合せただし、譲渡条件はとくに変更は無いため
予め譲渡条件をご確認の上アンケートを添えてお問い合わせをお願いいたします。
譲渡条件についてはコチラ
譲渡前アンケートについてはコチラ
2018/3/9情報UP
今現在CCPでは人馴れしていない為譲渡が難しいムアちゃん、
シニア猫で譲渡が難しく、更に一生薬を飲み続けなければならない甲状腺機能亢進症の治療をしているタプちゃん、
シニア猫で譲渡が難しく、視力が無く自分でご飯を食べることが出来ない要介護の白ちゃん、
そして昨日新たに飼い主の所有権放棄となったゴン太君の4匹の猫さんが居ます。
どの子たちも譲渡率の低い成猫で、そのうち2匹はシニア猫。
1匹は人馴れしていない凶暴猫。
保護を継続するにあたってかなり負担が大きな猫さんたち4匹を抱えています。
預かりさん宅でお世話になっているタプちゃんは何とかなりますが
今我が家の保護猫部屋にいる白ちゃん、ムアちゃん、ゴン太君については
余り長期保護が出来ない状態です。
元々ムアちゃんは犬猫みなしご救援隊さんに移動させるつもりでいましたが
白ちゃん、タプちゃん、そしてゴン太君と新たに3匹が追加。
そのうち白ちゃんは要介護で
現場にでてTNRをしたり他の保護猫たちの世話をするのとは違い
何倍も手をかけてやらなければならない子が増えました。
CCPとしても保護猫たちの費用や高額医療費がかかっている子たちを
長期保護出来るような潤いのあるお財布事情では無いため
以前から申し上げている通り、期間限定保護をして里親さんや飼い主さんが見つからない場合
犬猫みなしご救援隊さんに終生飼養に出す事にしていました。
移動のタイミングとして当初は4月~5月を予定していましたが
息子の卒業・入学で私自身のライフスタイルが若干変化をすることと
私自身がTNRでかなり疲労困憊状態でそこに要介護の猫さんと
心のケアが必要な猫さんと凶暴猫さんが居る状態なので
他の保護猫たちのケアが不十分になっている状態です。
費用もかさみますし
私の体力や精神力、残された時間を考えると
早ければ3月中。
遅くても4月3日までに移動を完了させる必要があると判断しました。
ゴン太君についても
幸せ探し会に何度も参加できるような性格ではありませんし
今もまだハンスト中です。
幸せ探し会に参加出来るくらいの心のケアをするには
最低でも半年はかかると思っています。
その間に子猫シーズンが突入し成猫の譲渡率が一気に下がる時期に成ってしまいます。
そのため、色々副代表たちとも話し合いをした結果
今回の便で犬猫みなしご救援隊さんに最低でも3匹移動させることを決定しました。
この短期間で3匹分の移動費用をご支援いただくには相当無理がある状態ですが
どうかお力添えいただけますと幸いです。
必要金額は下記の通りです。

※上記以外に今年分の年会費1万円が必要になります。
合計金額は4匹分の計算です。
最低でもタプちゃん以外の3匹は移動させたいと思っています。
またゴン太君の里親希望者さんが名乗り出て下されば
タプちゃんを移動させるための費用に充てさせていただければと思います。
最低でも3匹分(5万×3匹=15万+交通費2万1千円+ワクチン2匹分=約18万+年会費1万=19万)が必要です。
また、SE地区某所の多頭現場の子たちのうち
2匹は連れていける寄付金が集まっているという事でした。
その子たちも一緒に連れて行きます。
他にも某団地の1匹も一緒に連れて行くので
今年最初の便では最低でも6匹の猫たちを栃木拠点に移動させる予定です。
今はまず、大至急白ちゃんの移動費用とムアちゃんの移動費用、
そしてタプちゃんかゴン太君の移動費用合わせて最低でも3匹分の移動費用のご支援をお願いしたく
いつも皆様にはお願い事ばかりで申し訳ありませんが
諸々のタイミングを考えて今しかないと判断しました。
急なお願い事で申し訳ありませんが
どうかお力添えをお願いいたします。
三菱東京UFJ銀行 茅ヶ崎支店
普通口座 0099553
Chigasaki Cat's Protect
ゆうちょ銀行
記号 10260
番号 29265451
Chigasaki Cat's Protect ご協力お願いいたします。
また、犬猫みなしご救援隊さんに移動させる位なら
我が家の家族に迎えたいですとおっしゃってくださる方がいらっしゃるようであれば
お問い合わせフォームからご連絡ください。
里親希望お問合せただし、譲渡条件はとくに変更は無いため
予め譲渡条件をご確認の上アンケートを添えてお問い合わせをお願いいたします。
譲渡条件についてはコチラ
譲渡前アンケートについてはコチラ