2月3日情報更新
我が家から一時預かりさん宅へ移動したのですが
我が家に居るときからずっとめっちゃ甘えん坊で
綺麗な写真が一枚もない・・・という事態に陥っていました。


甘えて甘えてゴロゴロスリスリゴロニャンって状態で
動画でも収まりきれない位・・
写真でも連写機能対応にしてもブレブレ・・・


この子をかわいく撮るにはどうしたらいいのか・・・
悩みまくりな日々でした・・・



この写真が唯一我が家で穏やかに撮れた写真・・・(涙)
他の写真はみんなブレブレです・・・

預かりさん宅に移動してからは可愛い写真がいっぱい取れている!!
なんと落ち着いているようです・・・
ちょっぴり我が家に居た頃と同様にハンガーストライキを起こしたり
色々と心配させてくれますが
徐々に生活にも慣れて安定してきたようです。


この子は5歳という年齢にしては若い性格というか
精神年齢が若いのもあり、まだまだ遊ぶし甘えるし・・・
若さも穏やかさも持ち合わせた子がいいな~って人にはオススメです。
お留守番が苦手ですが他に猫さんが居れば問題ありません。
というか、預かりさん宅に移動してから少しお姉さんっぽくなったのは気のせい???
なんかお嬢様っぽい風貌になってました!!
めっちゃ家猫!!!もう外猫さんじゃない!!
ピッカピカっす!!!
********************************
1/18情報UP
仮名:もるちゃん。
5歳の女の子。(11月頃が誕生日)
不妊手術済み
とんでもなく人懐こいです!!!!
激甘!!!一度触れたらなかなか離れてくれない!!!
猫とも仲良しで、よく鳴きながらおしゃべりしてます。
まる、みる、むる、める、もる、みんな兄妹です。
1月15日まで一度も会えないままでした。
15日に一度保護をしようと依頼主さんが抱っこしたんですが
猛ダッシュ!!逃げられてしまいました。。。。
でも翌日依頼主さんが無事に保護してくださいました♪
これで全員保護完了です!!!

「ここはどこだニャ!!」
「早く出してニャ!!!」
って言ってるのか、とにかく鳴く・・・

保護~搬送~病院~我が家到着後も
もるちゃんはずっと鳴きっぱなし。
相当不安なのかと思ってずっと声を掛けていたんですが・・・

我が家に到着後、さっそくご飯。
ドライがいいか、ウェットがいいか悩んだんですが
まずはウェットを与えてみるとめっちゃガッツガッツ!!!
なんと、もるちゃん「うまぁ~うまぁ~♪」って大喜びで鳴きながら食べる!!
「ウマイ」と喋る猫発見wwww

血液検査もフロントラインも駆虫も問題なくこなし、
エイズ・白血病も全て陰性!!
一安心です!!!
で、そんなモルちゃんですが・・・
抱っこしたりナデナデすると異常なくらいに甘えてくるのです・・・

3年間人恋しさを我慢して外で過ごしてきた兄妹たちは
暑さ寒さに耐えがんばってきました。

一日も早く新しい家族を見つけてあげて
毎日これでもかって位甘えさせてあげたいです。
よろしくお願いいたします。
