【幸せ募集中!】 ラシちゃん ムギワラ柄 【2018/6/4緊急保護】2018年4月上旬産まれ 【管理:412】
1月中旬から風邪をひき
1月の幸せ探し会はお休みし
それからずっと治療・・・治療・・・治療・・・

投薬も難しくて
治療に1か月半も掛かっちまいました(汗)
ご飯に薬を混ぜても
自分だけが何故隔離でウェットなんだろうかと不信感を持ち
一切薬の混ざったご飯は食べず。

仕方なくインターフェロンに切り替えながら
他の子たちも風邪をうつされて
全員投薬となったら
みんな投薬後のウェットのご褒美があるから
自分だけがウェットじゃないということで
安心して食えると考え
やっと薬が入ったご飯を食べてくれるようになりまして・・・
ホント・・・賢い子なのですわ。。。。

お蔭でオバチャンへの信頼関係は振出しに戻り(涙)
他の子たちとのイチャイチャを散々見てるので
もう無害なのはわかってる。

でもやっぱり媚びるのはプライドが許さない。
何となくこのオバチャンに媚びるとかイヤだと思ってる。
でも本当は甘えたい。
他の子たちみたいに
甘えたい・・・
でもプライドが邪魔をして
甘えられない・・・
そんなお嬢様。。。

「アタシは絶対媚びたりしない。。。」
強い意志を持ってるので
そう簡単には落ちないのはわかっています。
でも彼女の中に
甘えたいという思いが湧き上がってきているのは日々感じておりまして・・・

掃除中とか他の子撮影してる時とか
他の子抱っこしてる時は
必ず近づいてきて
近くで数ミリずつ寄ってきている・・・
そして他の子がグイグイと甘えていくのを見ながら
「あ・・・あたしも・・」って言いたいのをぐっと我慢しているのです。。。
それが分かっているから余計に
そろそろドーンとこいやー♪って言いたいんだけど・・・

「オバチャン、すぐ調子に乗るから絶対媚びないわ」ってすごい顔される。。。

こんな顔をしてたのに・・・
自分から近づいてきたのに・・・

「アタシはその手には乗らぬ!」

ファソが「オバチャンにいっぱい今日も抱っこしてもらっちゃったー♪」って言われても
頑なに・・・・「断る!」と言う顔をする(苦笑)

なので・・・
そちらがそう出るなら
こちらはこう出る!

ヨシヨシ好きなくせに!!!
思い出しなさい!
オバチャンは優しいってことを(笑)
ヨシヨシはキモチイイってことを!!!

「オバチャン!そう来たか!!!」って顔をしつつも・・・

腰パン好きなので・・・
ついつい・・・
撫でて欲しいところを向けてとりあえず触らせてやるわと上から目線でタッチOK宣言。
今日は1分程度のボディタッチで終了。
明日からもう少し伸ばしてみるのだ。。。
もういい加減ガンコ娘を野放しにしていられない。。。
1歳の誕生日までに
新しい家族のもとに巣立てるように!!
保護猫として生きるのはダメなのです。
そこで満足したらダメなのです。
オバチャンに媚びるのがプライド許さぬというなら
卒業して新しい家族にめいいっぱい媚びなさい(笑)
ってことで・・・
ツンデレお嬢様の素直じゃないラシちゃんですが
ねこのシモベになりたいと常日頃から思っていらっしゃる方いらっしゃいましたら
是非ともラシちゃんを家族に迎えてください♪
ミファと仲良しなのでミファと一緒がいいですが
ラシちゃん1匹飼養も大丈夫なお年頃になりました。
案外1匹vs人間のほうが媚びやすいかもしれないです(笑)
ステキナご縁をお待ちしております♪
※高校生以下のお子様が居るご家庭は不向きな子です。
◆エイズ・白血病ともに陰性
◆3種混合ワクチン完了(平成30年度分)
◆コロナ抗体価400倍未満
◆ブロードライン済み
◆ドロンタール済み
◆避妊手術済み
~注意~
生後4か月未満の子猫は2匹セットでの譲渡になります。
1匹での譲渡は出来ません。ご了承ください。
(社会性を身につけるため)
先住猫さんが居るご家庭の場合は1匹でも可能ですが
予めワクチンとウイルス検査とコロナの抗体価検査を行ってください。
また先住猫さんの年齢も考慮する必要があるので先住猫さんの年齢次第では
譲渡をお断りすることも有ります。
譲渡条件をご確認の上、
里親希望応募フォームにてアンケートのご返答を添えてお問い合わせください。
2019/1/10情報更新
ラシちゃんです。
相変わらずのツンデレ娘ですが
抱っこすればゴロゴロ抱っこです。
だけどツンデレ。
人間に甘えてオネダリしまくる子たちを遠目に見て
「人間に媚びて何がイイんだか・・・」ってちょっとツン時間が長い子です(笑)
抱っこの時はデレなのにね(笑)
皆に玩具を贈呈しても
最初は「アタシ、全然そういうの興味無いもん!」って言ってたのに
私がトイレ掃除やら隙間風が入らないように隙間を埋める作業してる間に
楽しんでいたようで(笑)

「あ・・・・」
遊んでるのをオバチャンに見つかって
照れてます・・・
いや、照れてると言うより
「遊んでないもん。」って顔してます(笑)

「アタシ、遊んでないよね?」ってアルちゃんに確認までしちゃって(笑)
アルちゃんは「一緒に遊んだじゃーん♪」ってKYな返答(笑)

「アタシは、遊んでない!こんなので遊んでないもん!」って言い張りますが・・・
やっぱり猫なので。
本能には逆らえない(笑)

中でゴソゴソ動く他の子たちの動きが気になって
ついつい・・・・

体が勝手に動いてしまう(笑)

オバチャンの視線も感じつつ
勝手に体が動いてしまう・・・
止められない衝動(笑)

オバチャン、気配を消す以外に方法が無い気がしてくる。。。
可愛そうじゃん(苦笑)
楽しんでるんだから楽しませてやりたいという親心・・・

「だから遊んでない!!!ジロジロ見るな!」
って言いたいそうです。
でも隣のファソは「一緒に遊びました」って言ってます(笑)

そしてその八つ当たりが・・・何故かテールに向かう(笑)

「アタシは遊んでない!!!」って何故かテールにいって・・・
テールもビックリ・・・
なんでガンつけられないといけないのかワカランけど
ラシちゃんが睨むからテールはビックリしてます(笑)
このあと自由に遊ばせてオバチャンは一度撤収。
その間もガンガン遊んでいる保護猫部屋の猫たちの音を聞きながら
徐々に消灯時間が迫ってきました。

保護猫部屋に入り、そろそろ消灯時間です。
ネンネしませんか?
って聞いたら・・・明らかに遊んでましたと言う状況なラシちゃんが。

「遊んでないって言ってるじゃん」
ってムスっとしました。
このあと抱っこしてケージに入れる時に
「いっぱい遊べた?今日も楽しかった?」って聞いたら
ちょっと恥ずかしかったようで抱っこ時間が短かったです(笑)
まだ子供なんだから
遊んだっていいし
思いっきり遊んで楽しむことは恥ずかしい事じゃないのにね(笑)
ツンデレですが抱っこは大丈夫です。
つめ切りも大人しくさせてくれます。
病院でも大人しく受診できる子ですが
人見知りなので家族以外には懐きません。
ピンポーンってインターフォンが鳴れば隠れるタイプ。
接客なんてしません。
でも家族には甘えてくれる子です。
1匹飼養のほうが甘えん坊になるとおもいますので
姉妹のミファと一緒か1匹で家族に迎えていただければと思います。
先住猫さんが居ても大丈夫ですが
あんまり自分から仲良く成ろうとするタイプでは無いので
猫団子が見たい方はミファと一緒だと猫団子見放題です(笑)
素敵なご家族とのご縁を待ってます♪
2018/12/10情報更新
ツンデレ姫というと誤解されそうなんですが
今日も元気に人間に媚びずマイペースに生活しているラシちゃん。

抱っこ出来るのは1日1回。
消灯時間にケージに戻すときに
抱っこさせてくれます。
その時にヨシヨシしてるんですが
ま~気持ちのいいフワッフワの毛質。
まだ赤ちゃんの毛なんじゃないの?って位に細くてフワフワの毛なのです。

なんで1日1回しか抱っこ出来ないのかって言うと
消灯時間にケージに戻すとき以外
保護猫部屋に入ると甘えん坊軍団が押し寄せてくるので
ツンデレ系の子たちや媚びない子たちに触りたいのに触れない。
本当はラシちゃんだってナデナデしようとすれば出来るんです。
でもそれをさせてくれないのは
他の甘えん坊軍団の妨害があって・・・
だから他の子たちを全員ケージに入れて
やっとラシちゃんの抱っこが出来るわけ。
かといって
ずーっと抱っこさせてくれてラシちゃんも
「オバチャンの抱っこ待ってたよー!オバチャン大好きー!」
って言うわけもなく(苦笑)
ヨシヨシすればゴロゴロ言うくせに媚びないので
これは猫のシモベになりたい!!!我こそは猫のシモベなり!って言う人じゃないと物足りないかなと。。。

手前で水飲んでるミファちゃん、超ブサイクな顔してますけど
水を飲んでるタイミングだっただけです。
普段は超可愛いですよ(笑)
ラシちゃんは玩具で一緒に遊んだりするときは食いついてくれます。
でも抱っことか濃厚なコミュニケーションをとってる子たちを遠目に見ながら
「うわ~。。。なんであんなにベタベタしてんのぉ?」ってウザそうな顔をしてらっしゃるのがラシちゃん。
慣れたら抱っこもさせてくれるけど
慣れるまでは抱っこはお断り。
ツンモードで塩対応。
慣れたら「少しくらい触らせてあげてもいいわよ」って言ってくれて
徐々に抱っこも「しょうがないわねぇ・・・」って感じで受け止めてくれます。

超モフモフな美猫のラシちゃん。
クールな女の子ですが実は甘えたいんでしょ?甘えたいんだよねぇ?って感じでいつも私は接しています。
クール女子を演じてるだけなので
根っこの部分では甘えまくって媚びまくってる子たちを見て羨ましいって思ってるハズ。
なので是非シモベになりたい方、クール女子なラシちゃんをデレデレなラシちゃんに変身させてあげてください♪
素敵なご縁お待ちしております♪
※怖がりさんなので小さいお子様のいないご家庭希望。
2018/10/17情報更新
相変わらずツンデレ娘なラシお嬢様。

猫同士では仲良く出来るのに。
人間には媚びない。

ベッドで寝てたのにオバチャンが撮影に来て
睡眠妨害されたのでちょっぴりムスっとしております。

「フィガロの撮影してるの。ラシちゃんには触らないよ~」って言うと
動かない。逃げない。
無害な時だとわかれば逃げることはないのです。。。
なのにねー。
ネンネタイムだよーって消灯時間にみんなをケージに入れようとすると
まだ遊びたいって言って逃げる。。。

抱っこしちゃえばね、大人しく抱っこさせてくれるんだけどね。。。
ツンデレ娘なのでしょうがない(苦笑)

副代表が持ってきてくれたバナナのベッドが気に入って
近づいても逃げなくて
更に触ろうとしても逃げないので・・・

触りまくっておきました(笑)
媚びないけど触るのは別にイイヨって気分だったようです。
それよりもバナナベッドから動きたくなかったって言うのもあっただろうけど(笑)

まだ猫にたいしての依存度のほうが高いので
人間に対して依存できるようにするには1匹飼養の環境のほうが良いかもしれないです。
あとからもう1匹・・・って考えて頂く分には問題ないタイプの子で
新顔の子が来ても特にシャーシャーも言わず、
柔軟性は有ります。
ただ、慣れるまで時間がかかる子なので
じっくり向き合ってくださる方のお家のほうが良いです。
猫にはベッタリ甘えて欲しい!!!って言う方には
この子は向いていないので
焦らずじっくり向き合ってくれる方、是非ラシちゃんをご検討ください♪
2018/9/11情報更新

ミファとラシとフィガロは8月28日に避妊手術に行きまして。
無事に手術が終わりました。
まだ生後4か月だというのに
フィガロに発情が始まってしまい
本当は他の子たちの手術を先にするつもりだったんですが
急きょ予定を変更してフィガロたちの手術をしました。
そしたらビックリ。
発情してるフィガロ以外にラシちゃんも発情しかけてたという事が判明。
あぶなかった・・・

相変わらず媚びることを覚えてくれませんが
手術前よりも落ち着いて
随分触らせてくれる時間も増えまして
投薬も無いのでオバチャンは無害になったと判定されたようです(笑)

無害なんじゃなくて
オバチャン優しいじゃん?
オバチャンにもっと媚びてくれてもイイんだよ?

「なんで媚びる必要があるのよ。」ってのがラシちゃんの言い分なので
まだまだオバチャン頑張らんと行けません。。。

今は「ナデナデさせてあげるわよ」ってまだまだ上から目線。
これを「おばちゃーん!ナデナデしてー!抱っこしてー!」って言ってくる位にしたい。

術後のラシちゃんとミファちゃん。
保護時はそこまでハッキリしていませんでしたが
今じゃハッキリとラシちゃんの毛色が明るくなって違いが分かるようになりました。

マイペースを崩さない、
周りに流されない、
自分のやりたいようにやる。
オバチャンに媚びない。
この4点セットの中で
オバチャンに媚びないというのを取り除きたいので
他の甘えん坊軍団のうち
ロコたち長毛軍団は次の幸せ探し会のあと他の預かりさん宅へ移動させる予定です。

そんなオバチャンの思惑なんぞ気にせず
ラシちゃんはわが道をゆく。。。。
大好きなフィガロに甘えております。。。

猫に対してはメッチャ甘え上手なんですよねぇ。。。

グルーミングしあう割合も
自分が9割グルーミングしてもらって
1割はお礼のグルーミングをしてあげる・・・
賢いですよね。。。
相手にはその割合を気づかせないのです。。。
お得に生きる賢さ(笑)

「それが何か問題なの?」

いえ・・・何も問題ございません(苦笑)
ねこのシモベになるのが夢ですと言うかたにとてもオススメなラシちゃん。
もちろん同じようにフィガロもラシちゃんと似たような感じなので
ねこのシモベになりたい・・・という方にはフィガロやラシちゃんがオススメです!
出来れば先住猫さんのいないお家のほうが良い気がします。
もし先住猫さんが居るのであれば母性の強い精神的に大人な猫さんが良いかと思います。
オス猫さんよりメス猫さんに甘えるのが好きなようですので
先住猫さんは母性の強いお世話好きなメス猫さんであれば仲良く成れると思います♪
素敵なご縁お待ちしております!!!
◆エイズ・白血病ともに陰性
◆3種混合ワクチン完了(平成30年度分)
◆コロナ抗体価400倍未満
◆ブロードライン済み
◆ドロンタール済み
◆避妊手術済み
~注意~
生後4か月未満の子猫は2匹セットでの譲渡になります。
1匹での譲渡は出来ません。ご了承ください。
(社会性を身につけるため)
先住猫さんが居るご家庭の場合は1匹でも可能ですが
予めワクチンとウイルス検査とコロナの抗体価検査を行ってください。
また先住猫さんの年齢も考慮する必要があるので先住猫さんの年齢次第では
譲渡をお断りすることも有ります。
譲渡条件をご確認の上、
里親希望応募フォームにてアンケートのご返答を添えてお問い合わせください。
2018/8/12情報更新
やっと風邪治りました!
毎日の投薬頑張ってくれました。。。

イヤイヤっ子だったので
点眼も投薬も大変でしたが
ご機嫌取りしながらなんとか飲ませられて点眼も頑張ってくれて
治りました~♪

治ったのでやっと写真も撮影できるように・・・
本人はとってもイヤそうな顔してますが(苦笑)
アルちゃんの方が人間嫌い度が高くて
媚びてくれない子なんです。。。

お薬もう飲まなくてイイし点眼もしなくてイイからね・・・
お疲れ!って抱っこしてこの顔です・・・
「あ~嫌だったわー。オバチャン嫌いだわー」

ミファと一緒に遊ぶのが大好き♪
毎日なんだかんだ言ってラシとミファは一緒に遊んでます。
他の事のパワーバランスや遊び方の違いがあり
他の子たちとは一緒に遊びたがらないんです。
2人の世界になることが多い。。。

ワイワイと二人で遊んで楽しんでいられるのは
投薬が終わった後のフリータイム中のみ。
それが終わったら全員フリータイム。。。
平和な時間はそう長くは無いのです。。。

女の子同士でパワーバランスがそこまで崩れてない子同士なら
一緒に遊んだり一緒に寝たりしていますが
結局みんな疲れて自由に寝てる時間になると
ラシとミファが一緒にネンネしてる感じです。
先住猫さんが居るお家の場合
活発じゃない先住猫さんとなら一緒にがんばれると思いますが
案外猫見知りをするので
先住猫さんが比較的誰にでもウェルカム系の甘えん坊タイプの子なら
一緒に過ごすことも問題なさそうです。

ちなみに・・・寝相は悪いです(笑)
2018/7/10情報更新
ファソとは正反対の穏やかな女子軍団は
抱っこも大人しく
ゴロゴロと甘えてくれます。

「オバチャン、今日は顔面塗装してないの?」

「顔面塗装してないと別人みたいだから誰だかわからんわー」

「アタシなんてそんなことしなくても柄があるからカワイイでしょ?」

「オバチャン、今日は一歩も外に出ないって決めてて顔面塗装しなかったんだって(笑)化粧代もったいないからって(笑)」

「人間の大人って大変よね、顔面塗装しないとお外に出れないなんて(笑)」

「アタシなんてノーメイクでもこんなに可愛いのに♪見た目も中身もありのままで勝負できるアタシってカワユィ♪」

自分の事めっちゃカワイイ可愛いって思ってるようですが
頭部にはモヒカン柄ですよ。
めっちゃモヒカンですよ(笑)
ベッカムもビックリな程の失敗したモヒカン柄ですよ(笑)

顔だけじゃミファとの区別がつかないかもしれないですが
慣れたらすぐ違いが分かります。
あと違いとして目立つのは尻尾の先っちょが少し白柄が出てるか出てないかの違いかな。
ラシのほうが全体的に明るいムギワラ柄です。

ゴロゴロ言いながらも
他の子たちの動きも気になり
ボールで遊んでる子たちが羨ましくなってきて
「そろそろアタシも遊びに行きたい」って言いだすんですが
今日はご機嫌だったようで
お膝の上でずっとゴロゴロでした。

保護したばかりのころは
ガチガチに固まってましたが
最近は可愛い声でアピールしてきたり
ゴロゴロ甘えたりできるようになりました。
仲良しなのはファソちゃん。
女の子同士のほうが楽しいそうです。
フィガロとも仲良しですが
フィガロはヤンチャな面が強いので
途中で女子たちに飽きられてしまいます(苦笑)
ラシちゃんは性格もヨイコちゃんでオットリしてるタイプです。
7月21日デビューしますので
素敵なご縁をお待ちしております♪
◆エイズ・白血病ともに陰性
◆3種混合ワクチン1回目完了
◆コロナ抗体価400倍未満
◆ブロードライン済み
~注意~
生後4か月未満の子猫は2匹セットでの譲渡になります。
1匹での譲渡は出来ません。ご了承ください。
(社会性を身につけるため)
先住猫さんが居るご家庭の場合は1匹でも可能ですが
予めワクチンとウイルス検査とコロナの抗体価検査を行ってください。
また先住猫さんの年齢も考慮する必要があるので先住猫さんの年齢次第では
譲渡をお断りすることも有ります。
譲渡条件をご確認の上、
里親希望応募フォームにてアンケートのご返答を添えてお問い合わせください。
2018/6/7情報UP
6月3日、6月4日、6月5日の代表ブログに保護経緯はUPしてあります。
保護開始から2日目に保護出来た子です。

一番体格が小さい子です。
お母ちゃんが一生懸命育ててくれたからね、
頑張ったね!

ファソの居るケージに入れたら
ファソがビックリして
思いっきりシャー&猫パンチをラシにしたんです。
ラシはビックリ。
でも・・・
あれ・・・
お前・・・
もしかして・・・

クンクンしてカワイイ妹だったことに気づいて
お互いにホっとした2匹。
怖かったね、もう大丈夫だよ。
怖い思いさせてごめんね。。。

他の兄弟たちも合流し、
改めてホっとした兄妹たち。
ママには会えないけど過酷な野良生活をせずに
素敵な家族を見つけようね!

違いが分からなくて
ラシにオレンジのカラーゴムを付けようとしたんだけど
間違えてミファにカラーゴム付けてしまった・・・
奥に居るのがラシちゃんです。

改めて付け直して募集チラシ用の撮影・・・。
緊張した顔なのでなんとも・・・可愛さが伝わらない写真に。。。

兄妹全員尻尾は長くてまっすぐです。
ラシとミファは顔の柄の出方が違うので
違いは分かるんですが
パっと見わからんです(汗)

間違い探しクイズ状態になってますが
お名前をそれぞれ付けたので
違いを確認しながらどの子がいいかな~って確認してください(笑)
性格はまだまだビビリなので未知数ですが
来週あたりにはそれぞれの個体差も分かり
性格ももう少しマトモにご紹介できるかと思います♪
◆エイズ・白血病ともに陰性
◆3種混合ワクチン1回目完了
◆コロナ(検査中)
◆ブロードライン済み
~注意~
生後4か月未満の子猫は2匹セットでの譲渡になります。
1匹での譲渡は出来ません。ご了承ください。
(社会性を身につけるため)
先住猫さんが居るご家庭の場合は1匹でも可能ですが
予めワクチンとウイルス検査とコロナの抗体価検査を行ってください。
また先住猫さんの年齢も考慮する必要があるので先住猫さんの年齢次第では
譲渡をお断りすることも有ります。
譲渡条件をご確認の上、
里親希望応募フォームにてアンケートのご返答を添えてお問い合わせください。
- 関連記事
-
- 【幸せ募集中!】 ドレ君 黒(ブラックスモーク) 【2018/6/5緊急保護】2018年4月上旬産まれ 【管理:411】
- 【幸せ募集中!】 ラシちゃん ムギワラ柄 【2018/6/4緊急保護】2018年4月上旬産まれ 【管理:412】
- 【幸せ募集中!】テールちゃん 白黒斑 メス 【2018/6/11保護】2018年6月4日産まれ(推定) 【管理:419】
- 【幸せ募集中!】ボブ君 キジ白 オス 【2018/6/11保護】2018年6月4日産まれ(推定) 【管理:420】
- 【幸せ募集中!!】 アルちゃん キジ三毛 メス 【2018/6/28保護】2018年3月下旬生まれ 【管理:425】
| 新しい家族を待ってる子たち【幸せ募集中】 | 22:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑